TEL. 052-692-8249

愛知県名古屋市南区豊三丁目29番9号

診療
平日  9:00~12:30 / 15:00~19:00
土曜  9:00~12:30 / 14:00~17:00
休診
木・日・祝 祝日週の木曜日は診療
ネット予約

診療内容

入れ歯(義歯)治療

「痛い」「合わない」「噛めない」を改善

日常何気なく使用していた歯、その歯を失ってしまった場合、それを補う治療の一つに入れ歯(義歯)があります。
「入れ歯は痛いもの」「しっかり咬めないもの」というイメージをお持ちで、我慢して使い続けている方も多いようです。
しかし決してそんなことはありません。
入れ歯はサイズや咬み合わせなどを患者様のお口に合わせて作ることで使用感が大幅に改善します。
お口の状態やライフスタイルに合った使い心地のよい入れ歯をお作りしますのでご相談ください。

●こんなお悩みはありませんか?

最適な入れ歯のためのカウンセリング

「入れ歯」は部分的に歯を失った場合の部分入れ歯、大部分やすべての歯を失ってしまった場合の総入れ歯の2種類に大きく分けられます。
それぞれに保険診療のものと自由診療(自費診療)のものがあり、素材や形状も様々です。
その中からお一人ひとりに最適な入れ歯のプランを立てるためにも、はじめに現状のご不満やご要望をお聞きし、お口の状態を確認します。
プランのご提案時にはそれぞれの素材に対するメリットとデメリットを詳しくご説明いたします。
部分入れ歯
(1本~数本の歯を失った場合)
歯を部分的に失ってしまった場合に使用する入れ歯です。
歯の代わりとなる人工歯、歯茎を補う床(しょう)、それらを残存歯に引っ掛けて固定する留め具(クラスプ)から構成されます。
総入れ歯
(大部分やすべての歯を失った場合)
大部分や全ての歯を失ってしまった場合に使用する入れ歯です。
歯の代わりとなる人工歯、歯茎を補う床(しょう)から構成され、粘膜の吸着力を利用して口腔内に維持させます。

保険入れ歯と自費入れ歯の違い

保険診療の入れ歯

保険診療では費用は抑えられますが、素材を選択することができません。
人工歯と床(しょう=歯茎となる部分)の素材は樹脂(プラスチック/レジン)、部分入れ歯で必要なクラスプ(留め具)の材質も金属しか選択できないため、装着する場所によっては一目で入れ歯だと気付かれてしまう場合もあります。
また、総入れ歯のプラスチックの床は耐久性の問題から一定の厚みが必要になってしまうため、装着時の違和感につながったり、食事の温度や味を感じにくくなる要因になります。

メリット ○保険診療なので比較的費用負担が少ない
○修理が容易なので破損などのトラブルが起きた場合も安心
デメリット ×長期間の使用による変色やすり減りが起こりやすい
×食べ物の味や温度が伝わりにくい
×厚みがあるため装着時に違和感を感じやすい
×臭いや汚れを比較的吸着しやすい

自費診療(保険適用外)の入れ歯

自費診療ではその名の通り、素材を自由に選択していただけます。
丈夫で生体親和性の良い素材、食事の味や温度を楽しめる金属素材、臭いがつきにくい素材、クラスプ(金属の留め具)が必要ない素材など、保険診療では避けられなかったデメリットが解消でき、より機能性や審美性を追求することができます。
自費診療だからこそ選択できる素材や技術・かけられる時間で「あなたの理想」により近いオーダーメイドの精密な入れ歯をつくれます。

メリット ○やわらかい材質や薄い金属など素材の選択範囲が
 幅広いためほとんど違和感のない装着感が期待できる
○クラスプ(留め具)が無い入れ歯が選択できるので
 見た目も良く金属アレルギーの心配も無くなる
○審美性や機能性が追求できより本来の歯に近づけられる
デメリット ×自費診療なので比較的費用負担が大きい

入れ歯の種類

●ノンクラスプデンチャー

保険診療のような金属の留め具(クラスプ)のない部分入れ歯です。
歯を固定する部分と歯ぐきを補う床が歯肉に近い色の素材でできているため、入れ歯だと気付かれにくい自然な見た目になります。
柔らかい素材なので残っている健康な歯を傷つける恐れがなく、金属を使用しないため金属アレルギーが発症する心配もありません。

●金属床義歯

歯肉に触れる部分が金属で作られている入れ歯です。
熱が伝わりやすいため、食べ物の温度を感じながらより美味しく楽しく食事をすることができます。
金属素材ならではの耐久性から床部分を保険診療(樹脂素材)の3分の1程まで薄くすることができるため、装着時に違和感を感じることもほとんどありません。

●コーヌス義歯

残っている歯に金属の内冠を被せ入れ歯の内側にその内冠に合わせた外冠をつくり、フタのようにピッタリと被せて固定する入れ歯です。
金属の留め具を使用せずにしっかりと固定ができるため、外から金属が見えて入れ歯をしていることに気付かれる心配もなく、装着時の違和感も少ないです。


入れ歯を長く使用するためのメンテナンス

入れ歯は汚れが溜まらないように毎日しっかりお手入れすることで清潔に保つことができ、口臭の原因となる危険性も回避できます。
入れ歯だからと言ってお口自体の健康維持を怠ると、歯周病により支えとしていた土台の歯が抜けたり、歯茎が痩せて入れ歯が合わなくなってしまったりなどのトラブルが起き、最悪の場合、入れ歯を作り直さなければならないこともあります。
大切な入れ歯を長く快適に使い続けるためにも、毎日の歯みがきや入れ歯の清掃に加え、定期的に歯科医院でお口のクリーニングやメインテナンスを受けることをおすすめします。

このページの先頭へ
pagetop
Copyright (c) かなざわ歯科 All Rights Reserved.